プリンテッドエレクトロニクス向け導電性/半導電性インク
テクノロジー
GenesInk社の生産体制/カスタマイズインク
通常、Genesink社製インクはご注文時、オンデマンド生産でインクのナノ材料合成・配合を行い供給しております。常にフレッシュなインクをご提供することにより、最高の機能性を保証しております。
GenesInk社は優れた技術力の証明となる特許10件以上を有し、カスタマイズインク供給も対応致します。
- ナノ粒子合成:粒子形状、サイズ、表面処理などの調整が可能
- インク組成:インクの主な溶剤、粒子濃度、粘度、表面張力などの調整が可能
- 印刷プロセス:印刷方式と印刷装置に合わせた調合が可能
GenesInk社製銀ナノインクのユニークな特性
スクリーン印刷の抜群な安定性と低温焼結
アルコール・グリコール混合溶剤を使用し、約1時間以上の連続印刷後においても版上でインクが乾きません。
使用後に残った版上インクは容器に戻し再度印刷が可能です。印刷後のスクリーン版はアルコール系溶剤で簡単に洗うことができ、ユーザに安全(非発がん性・非変異原性・非生殖毒性)なインクです。
樹脂バインダがなくてもスクリーン印刷ができる十分な粘性(Smart Screen R: 11,000 - 15,000 mPa.s @40s-1)を有しています。
数十nm以下の単分散銀ナノ粒子のため、低温焼結が可能です。熱風乾燥やIR、NIR乾燥機に対応しております。Smart Screen F(粘度: 5,000 – 7,000 mPa.s @40s-1)は最も低温焼成が可能で60℃で焼結が可能です。



PETフィルムへの密着性と低抵抗を実現
- 樹脂バインダを含有せずに易接着コートPETフィルムに良好な密着性を実現します。 東山フィルム、大槻工業社製易接着コートPET
- 収縮特性があるバインダもしくは樹脂を含有していないため、焼結時に基材への収縮応力がなく、「反り」または「シワ」が出ずに厚み25µmのPETフィルムへ印刷が可能です。
インク消費の削減
市販されている一般銀ペーストと比較し、インク消費の削減を可能にします。
薄く、導電性に優れた配線パターンを実現
一般銀ペーストに比べ、GenesInk社製銀ナノインクは、同一スクリーン版で印刷後の焼成膜厚が薄く、非常に高い平滑性を実現します。体積抵抗率が約1/10と低いため、配線抵抗が低くなります。
その他
導電性/半導電性インク関連ページ
導電性インク関連製品
お問い合わせ
製品やサービスについてのご質問・ご要望等ございましたら、下記のフォームにてお気軽にお問い合わせください。