FAQ
会社概要に関するご質問 |
|
会社の設立、株式上場時期はいつですか? | |
半導体装置、電子材料の輸入販売及びバネ機械の輸出を目的として、テクノアルファ株式会社を東京都港区に設立いたしまして、2007年10月大阪証券取引所 ニッポン・ニュー・マーケット「ヘラクレス」に上場いたしました。 | |
社名の由来を教えてください。 | |
技術を専門とするイメージの「テクノロジー」と、常に顧客満足度を追求し、成果物に対しても付加価値をつけて納品すると言う「プラスアルファ」の精神を組み合わせて社名としました。 | |
企業理念を教えてください。 | |
顧客満足度の向上に努め、顧客の納得する商品並びに技術サポートの提供を通して企業の成長と役・職員の福利厚生の向上を目指します。 | |
ビジネスモデルを教えてください。 | |
海外・国内の仕入先から商品を仕入れ、一部搬送装置等を国内で製作し、付加価値を付けて顧客に販売。+自社開発製品を大手半導体メーカーに販売しております。 | |
経営方針・将来のビジョンについて教えてください。 | |
当社グループの経営理念は、顧客満足度の向上に努め顧客の納得する技術サポートの提供を通して企業の成長を目指す考えのもと、半導体装置の後工程分野に特化する専門性と関連業界に対する電子材料等の取扱い及び販売とのシナジー効果の最大化を図ることであります。また、マリン事業においては安定的な収益の確保を維持し、環境機器事業では早期成長路線に乗せるべく安定した顧客の獲得に努める所存であります。
将来は、企業提携を通じてメーカー機能を強化し、付加価値の高い自社ブランド商品の開発に努め、また、安定的な販路を確保するため、大学・研究所向けの理化学機器の商品開発、販売強化に注力してまいります。 |
|
業界の動向について教えてください。 | |
主力の半導体装置事業が位置するパワー半導体に関連する業界は、電力を用いる自動車のハイブリッド化、電気化、太陽光発電の進展等により、市場の拡大が見込まれております。 | |
決算に関するご質問 |
|
決算期はいつですか? | |
11月30日です。 | |
最新の決算情報、売上高について教えてください。 | |
最新期の決算情報につきましては、『IRライブラリ』をご覧ください。 | |
株価の推移はどのようになっていますか? | |
株価推移についてはこちらをご覧ください。 | |
株式に関するご質問 |
|
テクノアルファの証券コードは? | |
証券コードは3089です。 | |
株式の売買単位は? | |
100株です。 | |
配当政策について教えてください。 | |
当社の配当政策は、第一に株主に対する長期に安定した利益還元を維持することです。一方で当業界は成長産業であり、利益還元を維持するには、企業体質をより強固なものとし、安定的な利益を確保するための内部留保を充実し、実績に裏付けされた成果の配分を行うことを基本方針としております。 | |
株主優待制度について教えてください。 | |
11月末日(基準日)現在の当社株主名簿に記載された、当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様に、一律1,000円相当のQUOカードを贈呈いたします。 | |
株主総会はいつですか? | |
定時株主総会は毎年2月下旬に開催しております。 | |
株主名簿管理人はどちらですか? | |
三井住友信託銀行株式会社です。 | |